フローリングを選ぶときのポイントとは

query_builder 2025/04/15
19
フローリングは種類や色が多いため「どれを選べばいいかわからない」と、いう方もいらっしゃるでしょう。
選び方のポイントを理解しておくことで、最適なフローリングを選択しやすくなります。
そこで本記事では、フローリングを選ぶときのポイントについて解説します。
▼フローリングを選ぶときのポイント
■インテリアとの相性
床は、部屋において占める部分が大きいため、部屋の雰囲気やインテリアにマッチするものを選びましょう。
部屋に合わせて選ぶことで、一体感のある空間になります。
■耐久性
耐久性の高いフローリングを選ぶことで、長期間にわたって美しい状態を維持しやすくなるでしょう。
キズがつきにくく色あせしにくいものであれば、メンテナンスの費用や時間を抑えられます。
■掃除のしやすさ
床はホコリやゴミがたまりやすいため、掃除のしやすさで選ぶのも重要です。
複合フローリングであれば、表面に汚れや静電気の発生を防ぐ特殊な加工がされているタイプも多く、掃除の手間を省けます。
掃除のしやすさから選ぶことで、清潔な状態を維持できるでしょう。
■費用
フローリングを選ぶときは、初期費用だけでなく長期的な視点で検討することが大切です。
初期費用の安さだけで選ぶと、修理や交換の頻度が高まる場合もあります。
リフォーム会社や専門会社などに相談し、ご自身の予算やライフプランに合わせて選びましょう。
▼まとめ
フローリングは部屋の印象を大きく変える部分のため、雰囲気やインテリアにあったものを選びましょう。
また耐久性や掃除のしやすさ・コストパフォーマンスなどにも注目することが重要です。
大阪市の『株式会社岩根工務店』は、内装工事やリフォームなどを手がけている会社です。
お客様のニーズやご予算に寄り添った提案をいたしますので、お気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE